石垣島の台風の強さとその対策をご紹介!安全に過ごすためのポイントとは!?

石垣島は沖縄諸島の中でも特に台風の影響を受けやすいエリアとして知られています。

年間を通じていくつかの台風が発生し、夏から秋にかけて最も強い台風が石垣島を直撃することが多いです。

そのため、観光や生活を安全に楽しむためには、台風の特性を知り、対策を万全にすることが重要です。

台風中に安全に過ごすためには?

なにか準備しておくものはある?

そんな方のために!!

この記事では、石垣島での台風の強さと、台風に備えるための具体的な対策について詳しく解説します!

この記事を書いた人🌟(石垣島歴10年以上現役ダイビングインストラクター

私「田渕寛大」は石垣島歴10年以上のダイビングインストラクターです。夫婦で「石垣リゾートKANS」を運営しています。
ダイビング以外にも沖縄や石垣島の情報を発信しています

田渕 寛大

> 奈良県から海を求めて石垣島に移住
> 石垣島歴12年PADIインストラクター
> 年間300日以上石垣島の海をご案内しています
> 石垣産果物を販売「石垣島プレミアムフルーツMegu」運営



石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



目次

石垣島の台風の強さの特徴

石垣島に上陸する台風は、風速が毎秒50m以上に達することも珍しくありません。

特に9月が最も台風が多い時期とされています。

このような強力な台風が来ると、強風や高波、そして激しい雨に見舞われ、島内の交通やインフラにも大きな影響が出ます。

暴風:最大瞬間風速が50メートルを超える場合、建物や樹木、電柱などに大きな被害をもたらす可能性があります。強風によって飛ばされた物が危険な状況を引き起こすため、特に注意が必要です。

高潮と高波:石垣島は海に囲まれているため、台風が接近すると高潮や高波の影響が大きくなります。海岸近くの施設や道路は冠水することが多く、特に川平湾や石垣港周辺などでは注意が必要です。

土砂災害:山が多くないとはいえ、強い雨が続くと地盤が緩み、土砂崩れが発生するリスクがあります。特に山間部の道路では安全が確認されるまで近寄らないことが重要です。


台風シーズン中の安全な過ごし方

台風シーズン中に石垣島を訪れる場合、しっかりとした安全対策が必要です。




ダイバー応援キャンペーン実施中!

石垣島でダイバーになろう!

【ライセンス講習参加で器材をゲットしよう】



観光中や滞在中に注意すべきポイントをご紹介していきましょう!

台風情報を頻繁に確認する

石垣島に台風が近づくと、テレビやインターネット、アプリなどで頻繁に情報が発信されます。

気象庁石垣市のウェブサイト、または観光案内所などで最新の台風情報をこまめに確認しましょう。

また、台風の進路が変わることもあるため、予測が大きく変わることもあります。

定期的にチェックすることで、より正確な状況を把握できます!

台風接近時の行動を確認しておく

台風が接近している場合、観光や外出はできる限り控え、宿泊先に留まるようにしましょう。

過去には車ごと飛ばされた例もあります

特に、強風による物の飛散や、高潮による海岸線の危険性が高まりますので、外出する際は十分な注意が必要です。

また、宿泊施設によっては、台風時の避難場所や非常用物資が用意されていることがあるため、事前に確認しておくと安心です。

食料や生活必需品の確保

台風が近づいているときは、外出が難しくなる場合があります。

停電や断水の可能性も考えられるため、非常用の食料や水、懐中電灯、モバイルバッテリーなどを用意しておくことが重要です。

長期間の停電になると冷蔵庫が使用できなくなるため、保存がきく食料を準備しておくと安心です。

コンビニやスーパーからも商品が無くなるから注意!

緊急時の避難場所を確認しておく

石垣島には、災害時の避難場所がいくつか指定されています。

台風の接近が予測される場合、地元の避難場所や安全なルートをあらかじめ把握しておきましょう。

観光で訪れる際には、宿泊施設のスタッフや観光案内所で避難場所を確認しておくと安心です。

石垣島での台風対策アイテム

石垣島での台風対策に役立つアイテムを紹介していきます!

懐中電灯と電池:停電が発生する可能性があるため、夜間の照明として懐中電灯と予備の電池を用意しておきましょう。

防水袋:貴重品や電子機器を水から守るために、防水袋は必須です。特に、旅行中の重要な書類やカメラ、スマートフォンなどの保護に役立ちます。

簡易食と水:外出が困難な状況に備えて、缶詰やインスタント食品などの保存がきく食料を準備し、飲み水も確保しておくと安心です。

モバイルバッテリー:スマートフォンの充電が切れると台風情報が確認できなくなるため、予備のモバイルバッテリーを持っておきましょう。


4. 台風通過後の注意点

台風が通過した後でも、まだ油断は禁物です。以下の点に注意して、安全に行動しましょう。

海でのアクティビティは控える

台風通過後でも、海のコンディションがすぐに回復するわけではありません。

私自身がダイビングショップを運営しているから言えることは・・・

台風直後の海はおススメしません!!!

波が高い状態や潮の流れが変化している場合があるため、シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティは様子を見て判断しましょう。

安全が確認されるまでは海に近づかないことが推奨されます。

道路状況の確認

台風後は、道路に倒木や瓦礫が残っている場合も多いです。

観光地へ向かう際には、通行止めになっている箇所がないか確認し、安全なルートを選びましょう。

また、山間部では土砂崩れが発生する可能性もあるため、現地の状況を確認しながら移動しましょう!

停電・断水への対応

台風の影響で停電や断水が続く場合があります。

特に停電が長引くときには、早めに必要な物資を確保し、情報が得られる手段(モバイルデータやラジオ)を確保しておくと便利です。

また、宿泊先や地元の避難施設で、電力が回復しているかを確認することも大切です。

まとめ

石垣島の台風は、強い風と高波で観光や生活に影響を及ぼすことが多いですが、事前に情報を確認し、適切な対策を取ることで、安全に過ごすことができます。

台風の時期に訪れる際は、最新の気象情報を常に確認し、宿泊先や地元の人々と協力しながら行動することが大切です!



石垣島で海遊びをするならKANSで!

初心者でも少人数制で徹底サポート!

ツアー写真無料プレゼント中!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暇さえあれば1人でも海に遊びに行っちゃいます!
何よりも楽しいことが第一優先な性格で「遊ぶのは後にして」とよく怒られます(/ω\)

観葉植物を育てるのが大好きで、毎日水やりをしながらニヤニヤしてるので、奥さんにちょっと引かれているのが最近の悩みです(-ω-)/

☆PADIインストラクター、小型船舶免許1級、潜水士

コメント

コメントする

目次